コース内容
健康寿命を延ばす介護・健康教室
自宅で動画を見ながらしっかり学べる!介護の負荷を軽くする知識と知恵が満載
講座のポイント
◆寝たきりをつくらない介護の考え方と実践
いつまでも健康で人の手を借りないで過ごすためには、「健康寿命」を延ばすことが望まれます。「筋力アップで転倒」「バランスよく食べて低栄養予防」「いきいき生活で生活不活発予防」など、介護予防のキーワードをくわしく解説します。また、寝たきりをつくらないための新しい介護の視点、無理のない在宅介護をするために介護保険制度の活用法も学びます。
【講師プロフィール】
利根川都子 氏(YMCA健康福祉専門学校 非常勤講師)
地方自治体の保健師として幅広い年代の保健指導に従事。現在は神奈川県のYMCA健康福祉専門学校の非常勤講師としてで介護福祉士の養成に携わる。
開催日 | お申込より1~2週間ほどで、ご自宅に教材、視聴に必要なパスワード・IDをお送りします。 初回視聴日より2週間利用が可能です。 |
---|---|
開催場所 | オンライン開催 92分 |
参加費 | 無料 ※インターネットの接続費用は自己負担となります。 |